おのでら亮 (小野寺亮)

家族は妻、長女10歳と長男6歳の4人家族。
千代田区在住。丸の内で9年勤務。

趣味:子供と野球、飲食店巡り
特技:マンドリン、ボウリング

保有資格:宅地建物取引士、日本証券アナリスト協会認定アナリスト、不動産証券化協会認定マスター、貸金業務取扱主任者、プライマリー・プライベートバンカー

略歴

1981年(昭和56年)4月22日

神奈川県横浜市中区生まれ。3人兄弟の長男。
お出かけ好きの両親にいろいろな所へ連れていってもらいました。
幼少の頃から街歩きが大好きです。

おのでら亮
1988年 横浜国立大学教育学部附属横浜小学校に入学
おのでら亮
おのでら亮

お祭り好き、縁日大好き。
地元だけでなく、父母の故郷で開かれる盆踊りにも積極的に参加していました。
毎日坂を走って通学しているうちに足が早くなり、リレーの選手に選ばれました。
将来の夢は「政治家」になること。「日本の政治を変えたい!」と大勢の前で発表しました。

1994年 慶應義塾普通部に入学

部活動はテニス部、コンピューター部、緑と動物を守る会を兼部。
コンピューター部では当時はまだあまり普及していなかったプログラミングに挑戦し、ゲームの作成などを行いました。また、アメリカの学生とチャットを通じ、異文化コミュニケーションを図りました。
緑と動物を守る会では学校にある畑で野菜を栽培、ウサギの飼育に励みました。

1997年 慶應義塾高等学校に入学

どこか懐かしい音色に惹かれ、マンドリンクラブに入部。
3年次からはマンドリンオーケストラの指揮者を務め、全国コンクールではドイツ連邦共和国大使賞を受賞しました。

通学時、帰宅時に坂を走って自宅と駅を行き来することは小学生からずっと続け、高校時には50メートル6秒で走れるようになりました。
卒業時には3年間無遅刻無欠席の皆勤賞、成績優秀賞をもらいました。

おのでら亮
2000年 慶應義塾大学法学部法律学科に入学
おのでら亮

金融に関する法律に興味があり、斎藤和夫ゼミ(担保法)に所属。ゼミ代表として法律討論会の主催などにも携わりました。
第二外国語はフランス語のインテンシブコースを履修。親友とパリに行き、どれだけ通じるか力試しをしたのは良い思い出です。
マンドリンオーケストラの指揮者としての活動を続け、系列女子高校の指導にも励みました。

2004年 早稲田大学大学院ファイナンス研究科に入学

経済・ファイナンスを勉強したいという強い想いから開校したばかりのビジネススクールに挑戦。
1期生130人中、最年少学生の3人(うち慶應卒は私1人)に入ることができました。周りは社会経験豊富な同級生ばかりでしたが、昼夜勉学に励み、MBAを取得しました。
学んでいて特に関心をもったのは不動産市場・投資や公共経済学でした。その後の社会人生活でも大学院で得た知識は大変役に立ちました。

おのでら亮
社会人生活

企業を分析するアナリストとしてアメリカ系格付会社、ドイツ系金融会社など外資系企業で勤務してきました。
主な担当業種は銀行、商社、食品、不動産投資信託、自動車販売会社など。
業界分析やデータ収集を行い、その企業の特性やリスクを把握。
格付会社では私の書いたレポート「バーゼルⅢ後の大手行の資本構成と信用力評価」において第一回Best Article (Thought leadership and Impact)賞を受賞。

地方自治体の格付け業務やインタビュー、発行される債券の投資検討も担当しました。
文化の異なる本社社員とのコミュニケーションは大変で、また、ダイナミックな経済情勢の変化も経験しましたが、やりがいも大きい仕事でした。
また、不動産会社の分析だけではなく、不動産自体の評価や会社保有の不動産管理にも携わってきました。
そのほか、経済誌や法律書の執筆も行っています。

これまで培ってきた法律、経済、行財政の知見を活かし、区民の皆さまの声を誠実に議会に届けられるよう尽力して参る所存です。